川口市立グリーンセンター その1 埼玉県川口市 特撮ロケ地

写真:えふゆ 無断転載厳禁

特撮ドラマの撮影地としてはお馴染みの場所の一つ、川口市立グリーンセンターを訪ねました。

主に、特撮ドラマで度々登場しているスポットを見て回りました。

此処はおそらくどの世代の方にとっても、幼稚園や小学校低学年の頃に「遠足で行ったことあるよ」、という方は少なくはないのでは、と思いますが如何でしょうか。

(東京の北部とか地域は限定されましょうけど)

えふゆ も、小学校の遠足で来てます。

今回訪ねたのはその時以来ですね(何十年ぶりなんだろう)。

詳しく調べてませんが1980年代には間違いなく此処で撮影されてる”ヒーロー番組”はあると思います。

子供の頃、”ヒーロー番組”を観ていて「ここ行ったことある!」って何度か思ったものですから。

(それが根拠か?)

園の開園が1967年(昭和42年)なので70年代の番組でも撮影されてるのかな、判りませんけど。

訪ねた日:2024年5月10日

写真:えふゆ 無断転載厳禁

記事末に広告あります。

所在地と今回の順路

所在地

〒333-0826 埼玉県川口市新井宿700

グリーンセンターの所在地は川口市の、ほぼ真ん中に位置するそうです。

赤羽からの順路で、できれば最寄り駅からグリーンセンターへはバスを利用せずに行きたいと思ったので、

赤羽岩淵駅から埼玉スタジアム線で新井宿駅へ。4駅 約11分

新井宿駅からグリーンセンターまで徒歩約16分

というルートで来てみました。

埼玉スタジアム線 新井宿駅一番出口  写真:えふゆ 無断転載厳禁

ただですね、新井宿駅からの徒歩ルートですとグリーンセンターへの到着は東門の方が近いです。

photograph

写真:えふゆ 無断転載厳禁

駅からの徒歩順路は決して複雑ではないですが、スマホのナビを頼りに歩いていたら、入場口のない場所で

「到着しました」となりました。

何処から入場しろと・・・。(到着場所を「グリーンセンター東門」と指定すればちゃんと案内してくれます)

写真:えふゆ 無断転載厳禁

川口市立医療センターと隣接する通路を通ればグリーンセンター東門に行けます。

スマホの画面ばかり気にして「こっち」と記されてる案内表示を見落としてました。

ちなみに、川口市立医療センターでも仮面ライダーで何度か撮影されたみたいです。

東門、わんぱく広場

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

入場料金は大人310円です。

詳しくはグリーンセンターの公式サイトをご覧ください

川口市立グリーンセンター公式サイト

写真:えふゆ 無断転載厳禁

入場すると最初に目に止まるのは

蒸気機関車の模型ですか?・・・。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

年季入って風格あります。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

園内ではミニ鉄道が運行されてまして、こちらは模型ではなく、「現役を引退した車両」だそうです。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

東門から入場して最初に現れる施設は、「わんぱく広場」と「夢ふうせん」という大型遊具施設です。

上の写真は「わんぱく広場」の展望滑り台ですね。

この滑り台の前でキラメイジャーが戦ってましたね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

時間は金曜日のお昼ちょっと前です。

すでに保護者や引率者、先生に連れられた小さな”怪獣たち”で賑やかです。

写真はなかなか撮り難い状況でした。

上の写真の、トンネルを抜けた先に、

(踏切の横断以外で線路内は立ち入れません。言うまでもないですね。)

梅が丘駅舎(園内のミニ鉄道の駅・発着場)

写真:えふゆ 無断転載厳禁

ミニ鉄道の発着場ですね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

仮面ライダーディケイド第14・15話(2009年)の「電王の世界」編での光写真館の外観として登場してましたね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

発着場の向かい側は、現在閉鎖エリアになってます。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

閉鎖エリアには、特撮ロケ地の「大温室」や「バードセンター」も含まれてます。

残念ですね。

大集会堂 シャトー赤柴

写真:えふゆ 無断転載厳禁

閉鎖エリアを左手側にして歩きます。

二股に分かれた通路を右の通路の方へ歩きますと、

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

数多の特撮ドラマで観たことある屋敷と庭園ですね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

大集会堂 シャトー赤柴です。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

セレブリティーなシチュエーションや、お洒落なカフェのテラス席的なシーンで度々見ますよね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

1967年9月(昭和42年)埼玉県で国体夏季大会が開催され、

川口市では水泳、テニス、軟式野球が行われたそうです。

その折に当時、皇太子 同妃両殿下(現、 上皇 上皇后 両陛下)がこちらにご宿泊されたそうです。

時系列で、グリーンセンターが開園される2ヶ月くらい前になるのかな。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

館を背にして庭園の方を見ます。

写真奥の壁面は、カーテンの様に水が流れて(そういう設備は何て名称ですか?)手前のプール状の部分が噴水装置を装備してるみたいです。

仮面ライダーウィザード第6話(松本若菜がゲスト出演した回 2012年)の本編映像で確認できましたけど、現在は稼働させてないのかな。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

現在館内は再整備中で入館できませんが、以前は結婚式場として利用できたり、一般の人でも館内の見学ができたそうですね。

館内で撮影されたシーンもありますから見て見たかったです。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

さて建物の反対側を見て観ましょう

写真:えふゆ 無断転載厳禁

敷地内から廻れないので、一度通路に出ます。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

怪しい集団が集まるシチュエーションなどで登場しますよね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

孔雀をモチーフにデザインされた門扉も閉ざされてますね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

シャトー赤柴正面に面した通路です。

この坂を下ると「大芝生」「白鳥の池」と「芝生広場」に出て(そこもライダー、戦隊両シリーズで撮影されてますね)、

その先にロケ地としては有名な瀧・噴水と「花壇広場」があります。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

滝・噴水、花壇広場は次回にしますね。

此処まで見ていただきましてありがとうございます。

広告

フィギュア新作予約最大25%オフ!あみあみ

DMMプレミアム

次回予告

写真:えふゆ 無断転載厳禁

次回予告、もう既にしてましたね。

広告

【KADOKAWA公式】人気アニメグッズが揃うカドカワストア

楽天ブックスは品揃え200万点以上!

おすすめの記事