舟渡大橋を再訪 東京都板橋区 「全決」&特撮ロケ地 return

写真:えふゆ 無断転載厳禁

東京都板橋区の舟渡大橋舟渡水辺公園へ、行ってきました。

当サイトでは以前にも訪ねてますけど、今回は別の目的地への道すがら、

「全領域異常解決室」(2024年)1話のロケ地としても改めて見てきました。

今回訪ねた日:2025年1月28日

写真:えふゆ 無断転載厳禁

記事中に広告あります。

所在地・概要・経路

写真:えふゆ 無断転載厳禁

所在地

舟渡大橋  〒175-0082 東京都板橋区舟渡33 大橋

板橋区立舟渡水辺公園  〒174-0041 東京都板橋区舟渡4丁目4-1

概要、どんな橋?

写真:えふゆ 無断転載厳禁

車輌と歩行者の通行が別々のフロアになっている、二層式のアーチのある橋ですね。

自動車が”二階”、歩行者は”一階”のフロアを通行します。

基礎知識を知ることのできるサイトを見つけることができませんでしたので正確性は無いかもしれませんが、

1997年(平成9年)架橋、橋の長さ224m

とのことです。

最寄り駅は?

都営地下鉄三田線 西台駅から徒歩約9分

JR浮間舟渡駅から国際興業バス・東武練馬駅行き(東練01)で舟渡4丁目 下車 4駅、約5分、

バス下車後 徒歩約6分(6分もかからないはず)

えふゆは、

JR埼京線で赤羽駅浮間舟渡駅(2駅約5分)国際興業バス(東練01)で舟渡4丁目下車徒歩

写真:えふゆ 無断転載厳禁

舟渡4丁目バス停付近、この辺りは工場、倉庫、事業所の駐車場が集まった地帯でしょうか。

以前訪れた時は建設中だった施設が稼働してました。歩道も広がって歩きやすくなってました。

MFLP・LOGI FRONT 東京板橋」という施設で、物流施設として、最先端スペック且つ、都内最大の物流施設なんだそうです。

えふゆ はこの地域に住んでいませんし、今一つピンと来ませんけど、ドローンによる物流の実証実験を行う施設があるとか、地域の災害時の拠点施設でもあるそうですね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

下車したバスの走り去って行った方へ歩いて行けば間も無く、舟渡水辺公園に到着。

特撮聖地はすぐそこ

写真:えふゆ 無断転載厳禁

「MFLP・LOGI FRONT 東京板橋」は公園側は公開空き地として隣接してるみたいです。(公園として整備中の様でした)

写真:えふゆ 無断転載厳禁

いつ来ても”TVで観たことある景色”

写真:えふゆ 無断転載厳禁

水辺に近付いて見ましょう

photograph 舟渡水辺公園

写真:えふゆ 無断転載厳禁

この 大きな橋のある公園の”オープンセット” で、どんな番組が撮影されたのか、上げればキリが無い(そして把握しきれない)ですけど、

直近の2024年に公開・放送された仮面ライダー(ガッチャード、ガブ、555 20thパラダイス・リゲインド)や爆上戦隊ブンブンジャーも此処で撮影されたシーンがありましたね。

(当記事の作成は2025年1月です)

ちょっと前のことですけど、ウルトラマンオーブ(2016年)でも撮影された回(第7話「霧の中の明日」)ありましたね。

オーブ世界では「つばさぞう公園」というみたいですね。

ウルトラマンシリーズが東京都23区内北部で撮影って、何だか珍しい気がするのですけど。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

鳩の群れが寄ってきます。この後もっともっと寄ってきて、暫く大群に付き纏われました。

目の前をバサバサと横切って来たり、恰幅の良い図体の個体もいて、結構怖いですね。

人を見ると食べ物にありつけると思ってるのでしょうかね。無責任に与える人間がいるのでしょうか。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

ベンチの有る側から”対岸”の景色。渡る術の無い小島?

写真:えふゆ 無断転載厳禁

階段を登ります。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

ウッドデッキみたいな通路に出ます。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

「全決」ロケ地ですね。後で見てみます。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

通路の突き当たりに橋へ繋がる木製の階段。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

photograph 舟渡大橋

写真:えふゆ 無断転載厳禁

舟渡大橋の二階は自動車専用、一階が歩行者専用になってます。

「全決」で観た景色1 歩行者専用通路

写真:えふゆ 無断転載厳禁

ベンチがある憩いの場?。

橋の上の景色としては、ちょっと珍しいですね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

下を流れている川は新河岸川。

この先、蛇行しながら隅田川に合流します。(その間、川沿いに特撮ロケ地がいくつか点在してますが、徒歩で全て周るにはキツいです)

写真:えふゆ 無断転載厳禁

「全決」1話の映像では、亀のパネルのそばの天井部分に防犯カメラが設置されてましたけど、付けたり外したりした痕跡がない様に見えます。

ドラマ内のダミーだったのでしょう。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

その防犯カメラが、重要参考人の妻 松宮ひよりが歩いて行く後方を、”シャドーマン”のようなものが跡をつけている映像が差し込まれてましたね、大体この辺りかな。(本編は夜のシーン)

写真:えふゆ 無断転載厳禁

橋から西側の景色です。

西台橋です。あの橋も仮面ライダーでしばしば登場しますね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

もう一つの「全決」の現場を見下ろしてます。

ちなみに、

写真:えふゆ 無断転載厳禁

舟渡大橋の北側です。

歩行者は歩道と接続してる両脇を通り、

写真:えふゆ 無断転載厳禁

歩行者専用フロアへ行けます。

「全決」で観た景色2 高架下、”捕物の現場”

写真:えふゆ 無断転載厳禁

階段を降りて、

写真:えふゆ 無断転載厳禁

降りた階段の向かい側の通路の方から。

ライダー・戦隊、両シリーズにとってもお馴染みの場所ですね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

興玉さん、雨野さんはこちらの階段から登場。

「全決」1話の捕物の現場ですね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

「武の心得はあるようですね」

隣の橋、西台橋

写真:えふゆ 無断転載厳禁

西台橋の方へ行ってみます。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

振り返って舟渡大橋です。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

西台橋

写真:えふゆ 無断転載厳禁

555、電王、ディケイドと歴代仮面ライダーで見られた橋ですけど、

写真:えふゆ 無断転載厳禁

仮面ライダーゴースト(2015年)最終回もその一つでしたね。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

マコト・カノンの兄妹が会話していたところ。

カノン役でドラマ初出演だったそうな俳優 工藤美桜さん、9年後に舟渡大橋の下で「武の心得」のある雨野さんに取り押さえられるなんて。(「全決」1話のゲスト出演、念の為)

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

写真:えふゆ 無断転載厳禁

此処までご覧下さいまして、ありがとうございます。

広告

楽天Kobo

次回予告

写真:えふゆ 無断転載厳禁

それでは次、行ってみましょう。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

舟渡大橋から西台駅の方へ歩きます。

写真:えふゆ 無断転載厳禁

西台駅に着く手前で(駅と隣接とも言えますか)、

70・80年代の東映特撮作品で知られてる此処。(予定)

最後までご覧下さいまして、ありがとうございます。

広告

フィギュア格安あみあみ

おすすめの記事